御茶ノ水で歯医者をお探しなら、抜かない治療で評判の

ホワイトエッセンス
御茶ノ水デンタルクリニック

メールでのお問い合わせ

03-3259-3854


【診療時間】10:00~13:00/14:00~19:00  【休診】不定休

マウスピース矯正

    美しい笑顔と健康な歯を手に入れるためのマウスピース矯正!

    マウスピース矯正治療

    ホワイトエッセンス御茶ノ水デンタルクリニックでは、目立たず快適なマウスピース矯正を提供しています。
    知見と経験に基づいた技術を駆使した治療法で、あなたの歯並びを整え、自然な笑顔を取り戻します。

     

    なぜマウスピース矯正なのか?

    あなたはこんな悩みを抱えていませんか?

    「歯並びが悪くて、人前で笑うのが恥ずかしい…」
    「ブラケット矯正は見た目が気になるし、仕事やプライベートに支障が出そう…」
    「矯正治療中の食事や歯磨きが大変そう…」
    「矯正にかかる時間や費用が心配…」

    これらの悩みを解消するのが、マウスピース矯正です!

     

    目立たない透明マウスピース

    マウスピース矯正治療

    従来の金属ブラケットと違い、透明なマウスピースはほとんど目立ちません。
    これにより、矯正治療中も自然な見た目を保ち、自信を持って笑顔を見せることができます。

    取り外し可能で快適

    マウスピースは取り外し可能なので、食事や歯磨きの際に外すことができます。
    これにより、治療中も通常通りの食生活を楽しむことができ、口腔衛生を保つことも簡単です。

    短期間で効果を実感

    マウスピース矯正は、個々の歯の動きを正確に計画し、効率的に治療を進めることができます。
    そのため、従来の矯正よりも短期間で理想の歯並びを実現できます。

     

    カスタマイズされた治療プラン

    マウスピース矯正治療

    あなたの歯の状態やライフスタイルに合わせた最適な治療プランをご提案します。
    個々のニーズに合わせたカスタマイズが可能なので、無理なく治療を進めることができます。

    痛みの少ない治療

    マウスピース矯正は、従来の金属ブラケットよりも痛みが少ないのが特徴です。
    痛みに対する不安がある方でも、安心して治療を受けることができます。

    仕事やプライベートに影響なし

    マウスピースは透明で目立たないため、ビジネスシーンでもプライベートでも自然な見た目を保つことができます。
    これにより、治療中も安心して日常生活を送ることができます。

     

    なぜホワイトエッセンス御茶ノ水デンタルクリニックなのか?

    経験豊富な専門医

    当クリニックの院長、太田和秀は、多くの症例を経験しており、多くの技術と知識を持っています。
    彼は「笑顔の連鎖」を広めることを使命としており、患者様に最適な治療プランを提供し、安心して治療を受けていただけます。

    充実の設備

    さまざまな設備を完備しており、高精度な診断と治療が可能です。
    あらゆる技術を駆使して、短期間で効果的な矯正治療を提供します。

    丁寧なカウンセリング

    初めてのご相談から治療終了まで、一人ひとりに寄り添った丁寧なカウンセリングを行います。
    患者様の不安や疑問にしっかりとお答えし、納得いただいた上で治療を進めます。

    アフターケアも充実

    治療後のアフターケアも充実しています。
    定期的なチェックアップやメンテナンスを行い、治療後も美しい歯並びをキープできるようサポートします。

     

    よくあるご質問(FAQ)

    Qマウスピース矯正は痛みがありますか?
    A最初の数日間は軽い痛みや圧迫感を感じることがありますが、次第に慣れていきます。痛みはワイヤー矯正と比べて少ないと言われています。
    Q食事や飲み物に制限はありますか?
    A取り外しが可能なので、食事中はマウスピースを外すことができます。飲み物も自由に楽しめますが、着色しやすい飲み物を摂取する際は注意が必要です。
    Q矯正期間はどのくらいですか?
    A個人の歯の状態によりますが、通常6か月から18か月程度です。治療期間は、初回のカウンセリングで詳しくご説明します。
    Q日常生活に支障はありますか?
    A透明なマウスピースなので目立たず、日常生活にほとんど支障をきたしません。スポーツや楽器の演奏も通常通り行えます。
    Qマウスピースの手入れはどうすればいいですか?
    A毎日、マウスピース専用の洗浄剤や柔らかい歯ブラシで清潔に保つことをお勧めします。

     

    マウスピース矯正について

    使用装置

    マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(イーラインスマイル)

    治療期間

    治療期間は、患者さん歯の状態により、異なります。
    軽度の不正な歯並びであれば、数ヶ月で済むこともありますし、長くなると2年くらいの期間を要することもあります。
    【期間の目安】 難易度①:~12セット 平均3カ月
    難易度②:13‐22セット 平均6か月
    難易度③:23‐40セット 平均1年
    難易度④:41セット~  平均1年以上

    マウスピース矯正の費用について

    項目 内容 価格(税込)/回数
    透明マウスピース型矯正装置
    (イーラインスマイル)

    うすい透明のマウスピース型の矯正装置を使用します(調整料無料)。

    難易度①:~12セット¥220,000(税込)
    難易度②:13‐22セット¥440,000(税込)
    難易度③:23‐40セット¥550,000(税込)
    難易度④:41セット~¥770,000(税込)

    初診相談料

    初診相談料は、治療に入る前にかかる費用です。
    患者様の口腔内を診査し、矯正相談を行うための費用です。
    約30分間で、歯並びや噛み合わせの状態、治療の可能性について歯科医が詳しく診断します。
    矯正治療に関心がある方は、まずこの相談を通じて、治療の必要性や進め方を確認していただけます。

    ¥0
    注記: 未成年者の場合、保護者同伴が必要です。

    2回目以降の相談

    初診後、追加のカウンセリングが必要な場合に適用される料金です。
    矯正治療を開始する前に、さらに詳細な質問や確認がある場合にご利用いただけます。

    ¥5,500(税込)

    セカンドオピニオン

    他院で既に診断を受けた方、または治療方針についてのアドバイスが必要な方に向けて提供されるセカンドオピニオンです。
    自分の治療計画が最適かどうか、別の視点から評価を希望される患者様に安心していただけます。

    ¥11,000(税込)

    精密検査料

    矯正治療に入る前に、口腔模型やレントゲン撮影などの精密検査を行います。
    この検査には顔貌写真、口腔内写真、レントゲン(オルソパントモグラム)も含まれ、最適な治療計画を立てるための基盤となります。

    ¥22,000(税込)
    注記: この料金には、後に続く診断料も含まれています。

    診断

    矯正歯科医が患者様の口腔内の状態を基に、最適な治療計画を作成します。
    診断の結果によって、治療の方針や結果が大きく左右されるため、非常に重要なステップです。

    診断料は検査費用に含まれています。

    保定装置料

    目立たないマウスピースの保定装置があります

    ¥66,000(上下3セット)

    処置・その他

    保定観察料 矯正治療終了後、後戻りを防ぐための保定装置を使用し、定期的な観察を行います。
    6か月から1年ごとのチェックアップを通じて、安定した歯並びを保つためのサポートが行われます。

    ¥3,300(税込) 所要時間: 30分

    お支払い方法

    御茶ノ水デンタルクリニックでは、患者様のニーズに合わせた多様なお支払い方法を提供しています。

    • 現金一括払い: 受付で現金一括でお支払いいただけます。
    • 院内分割払い(無利息・手数料なし): 最大25回まで無利息・手数料なしの分割が可能。月々の負担を軽減できます。
    • クレジットカード: 各種カード対応。詳細は受付でご確認ください。
    • デンタルローン: 月々の支払いを抑えたい方におすすめ。1万円台からのお支払いも可能です。

    矯正治療の内容、メリット・デメリット、リスクについて

    【メリット】

    • 取り外しも可能で、一定期間ごとに新しいマウスピースと交換となるため、常に清潔な状態を保つことができます。
    • 透明で目立ちにくいため、周りにバレずに矯正できます。
    • 金属アレルギーがある方でも使用でき、さらに口腔内を傷つける心配もありません。

    【デメリット】

    • 1日20時間以上装着する必要があるため、患者さまご自身での自己管理が大切になってきます。
    • 重度の症例の場合、金額が高額になることがあります。

    リスク

    • 新しいマウスピースを装着後数日間は、痛みや違和感を伴うことがある。
    • 歯根吸収(歯の根っこがすり減って短くなること)が起こることがある。
    • 治療完了後も、保定装置(リテーナー)を使用しないと、歯が後戻りをすることがある。

    あらゆる技術を活用した矯正治療

    当院では、WEスキャン技術を導入し、精度の高い型取りと快適な治療体験を提供します。
    短期間で最適なマウスピース矯正装置を作成し、患者様に安心して治療を受けていただける環境を整えています。ぜひご相談ください。

    ご予約はこちらから

     


TOP