御茶ノ水で歯医者をお探しなら、抜かない治療で評判の

ホワイトエッセンス
御茶ノ水デンタルクリニック

メールでのお問い合わせ

03-3259-3854


【診療時間】10:00~13:00/14:00~19:00  【休診】不定休

夏の暑い季節に気をつけたい歯とお口の健康|御茶ノ水デンタルクリニック

   

 

夏の暑い季節に気をつけたい歯とお口の健康|御茶ノ水デンタルクリニック

夏は脱水・食習慣・冷房などの影響で、お口のトラブルが起きやすくなります。御茶ノ水デンタルクリニックが、原因と対策をやさしく解説します。

1. はじめに

夏はレジャーやイベントが増え、食生活やリズムが乱れがち。実はそれらが虫歯・歯周病・口内炎・知覚過敏などの引き金になることがあります。特に「脱水による唾液減少」「酸性飲料の摂取増」「急激な温度刺激」「冷房と免疫低下」は、夏に特有のリスクです。

当院では、季節に応じた予防とセルフケアの工夫を提案し、快適な夏をサポートします。

【医師監修】すぐにのどが渇く原因は?対処法や考えられる病気を紹介|健栄のカバくんシリーズ|健栄製薬

2. 夏に起こりやすい口腔トラブルの特徴

  • 唾液量の低下による 虫歯・歯周病リスクの上昇
  • 酸性飲料の増加による 酸蝕症(エナメル質が溶ける)

酸食症 歯 に対する画像結果

  • 強い冷刺激で 知覚過敏の悪化
  • 冷房の長時間利用で 免疫低下・歯ぐきの炎症
  • 生活リズムの乱れで 夜間の虫歯リスク増

口が乾く病気「ドライマウス」の原因とは?│ヘルス×ライフweb~あなたと健康を考えるサイト~

 

3. 原因別に見る「夏の歯の病気」リスク

3-1. 脱水とドライマウス

発汗量が増える夏は、水分補給が足りないと唾液が減り、口腔内の自浄作用が低下。細菌が増えやすく、虫歯・口臭・口内炎が起きやすくなります。

対策: 水や麦茶など無糖飲料をこまめに(就寝前・起床後も一杯)。キシリトールガムで唾液分泌を促進。エアコンで体が冷えすぎないよう調整を。

口が酸っぱい更年期症状に鍼灸治療|三鷹の自律神経専門 鍼灸院 コモラボ【公式】

3-2. 冷たい飲食による知覚過敏

かき氷・アイス・冷たい飲料の連続摂取は、露出した象牙質を強く刺激します。歯ぐき下がりがある方は特に注意が必要です。

対策: 知覚過敏用歯磨き粉を継続使用/強い力磨きをやめる/氷を噛まない/冷たいものは間隔をあけて。
知覚過敏 に対する画像結果

3-3. 炭酸飲料・スポーツドリンクと酸蝕症

pHが低い飲料はエナメル質を溶かす原因に。のどが渇いてだらだら飲む習慣は酸にさらされる時間を長引かせます。

対策: 飲んだ直後に水かお茶で軽くすすぐ/短時間で飲み切る/就寝前は避ける(唾液が減る)。

スポドリ さんしょくしょう に対する画像結果3-4. 冷房による免疫低下と歯周病

体の冷えは血流低下と免疫力低下につながり、歯ぐきの炎症が進みやすくなります。首・お腹まわりの冷えすぎにも注意。

対策: 室温は下げすぎない/就寝時は首肩を冷やさない/たんぱく質とビタミンCを意識して摂取。

3-5. 生活リズムの乱れと虫歯リスク

夜更かし・間食増・甘い飲み物の回数増は、就寝中の虫歯リスクを一気に高めます。就寝前の歯磨き忘れは厳禁。

対策: 「寝る前は必ず磨く」を家族ルールに/間食の時間を決める/水分補給は無糖に。

4. 夏におすすめの口腔ケア習慣

  • 水分補給は無糖飲料を中心に(常温〜冷たすぎない温度)
  • 歯ブラシ+フロス+洗口液でケアを強化(特に就寝前)
  • 外出時の携帯歯ブラシ/マウスウォッシュを活用
  • 冷たいものは間隔をあけ、氷は噛まない

正しい「うがい」のやり方を知っていますか? - ウェザーニュース

5. 食生活の見直しポイント

  • 甘い飲み物・お菓子は「回数」を減らす(量より回数が虫歯に影響)
  • 発酵食品(ヨーグルト・納豆)やチーズで口内環境をサポート
  • ビタミンC・たんぱく質・鉄をバランスよく(歯ぐき・免疫を支える)

6. 御茶ノ水デンタルクリニックの夏季予防プログラム

  • 唾液分泌チェック&ドライマウス対策アドバイス
  • 知覚過敏コーティングのスポットケア
  • 酸蝕症リスク診断(生活習慣ヒアリング含む)
  • 歯周病予防クリーニング&ブラッシング指導

痛くなる前の予防が、いちばん効きます。
ご相談はお気軽に:WEB予約フォームはこちら

7. まとめ

夏は虫歯・歯周病・知覚過敏・酸蝕症が増える季節です。無糖の水分補給・冷たいものの摂り方・就寝前の丁寧なケア・栄養管理を意識し、3〜4ヶ月ごとの定期検診でトラブルを未然に防ぎましょう。



御茶ノ水デンタルクリニック:https://www.ochanomizu-dc.com/

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3丁目11 三井住友海上駿河台新館ビル地下1階

JR御茶ノ水駅より徒歩3分

千代田線新御茶ノ水駅
都営新宿線小川町駅
丸の内線淡路町駅
各駅より地下通路直結 B3ーb出口方面に向かい地下通路を進み徒歩約5分

診療時間:10:00~19:00(平日、土曜)
休診:日曜、祝日


TOP